・ほむさや漫画「エバーアフタースクール(仮)」の1ページ目。の線画。
・線画がそろったら色をつけてまとめてpixivに出そうかと思う…が…。するかな〜完成。いや…地道にやろう。
・まだ展開は未定ですが、いつも以上に地味な話になりそうです。でも、これまででは最も原作に近い感じのほむさやにしたい。前日譚というよりはリセット。映画でいうとリブート(再始動)?
・そしてこの「従来の」コマ割り、ラフだけ10pくらい描いてみてわかったが、やはりメリットも大きいな〜と。ちょっとした「間」をつけやすい、というのが今のところ最大の利点か。2コマずつだと、無意味なコマを入れにくいんだよな。なんかもったいなくて。
・目立つデメリットとしては、「ページをめくったらドーン!」みたいのは当然ながらやりづらい、という点か。先の展開や台詞が、より遠くまで見えてしまう。(何を当たり前のことを…という感じだが、あらためて。)
・その点に限って言えば、2コマ漫画の独壇場である。なんたって2コマしか見えないし。一定のテンポ感が保証され、上下のコマをつなげるだけで「大ゴマ」が表現できる。スマホでも読みやすい(たぶん)。
・…あれ、意外と2コマ漫画って理にかなってたのかもな…。4コマを分割してみたら意外と良い感じだったからずっと続けていただけの形式だったのだが。まあ、自分以外にやっている人を見たことがないから、たぶん変な形式なのだろう。
・めくるのもめんどくさいしな。あと否応無しにページ数が増えるので(そりゃ1p2コマだからな…)ファイアアルパカだと地味に大変。
・「花とアリス殺人事件」のサントラを延々と聞いている。いい…。なんで岩井俊二、絵もかけて映画とれてアニメ作れて音楽も作れるの。なんなの。妖精なの。